境界性パーソナリティ障害の患者との接し方

境界性パーソナリティ障害の患者との接し方

 境界性パーソナリティ障害では、患者本人はもちろんのこと、周囲の人もとてもつらい思いをします。最初のうちは、患者を助けようと手を差し伸べますが、振り回されるうちにヘトヘトになってしまいます。

 

 得てして思いやりのある人ほど巻き込まれやすいものです。何かと支えになってあげようと相談に乗ったり、自分にも同じような心の傷を負った経験があって肩入れしすぎたりしてしまいます。その結果、精神的にも身体的にも疲労し、情緒不安定になってしまうのです。

 

 接し方を間違えると、本人を支えられなくなるどころか、関係が破綻してしまう場合もあります。長期的な見通し無しに関わりを始めると、悔やんでも悔やみきれない結果になりかねません。

 

 このように境界性パーソナリティ障害の患者との接し方は大変難しいものです。
 ここでは接し方のポイントを紹介しますが、基本的には専門医と相談し、一緒に治療を進めるようにしましょう。

 

接し方のポイント
できることとできないことをはっきりさせる

 家族だけで治療しようとしても上手くいきません。治療は専門医に任せましょう。患者と適度な距離を置くことがポイントです。家族は家庭で温かく見守るというスタンスをとりましょう。

 

患者の気持ちを理解しようとする

 患者の話に耳を傾けましょう。何がつらいのか患者の気持ちになって理解しようとしてあげましょう。
 しかし、患者の気持ちをわかったつもりになったり、反論したりするのはいけません。

 

我慢する心を育てる

 患者は衝動的な行動をしてしまいがちです。ぐっと我慢させ、心を錬成させましょう。ルールを破ったときなどは、はっきりとダメだと伝えましょう。
 しかし、患者は見捨てられ不安をかかえていますから、誰も見捨てていない大丈夫だと伝えることも大切です。

 

接し方の例
自傷行為や自殺企図を見つけた時

 境界性パーソナリティ障害の患者は見捨てられ不安から、自傷行為をしたりや「これから死ぬ」などと言ったりして、相手に気を向かせようとします。そんな時は、「手首を切ったりしなくても見捨てないから大丈夫」などと伝えてあげましょう。

 

依存されすぎた時

 相談のメールがひっきりなしに来るなど、依存されすぎてしまった場合は、ルールを決めてしまうとよいでしょう。「夜21時以降はメールしない」などと決めて、それ以上のことはしないようにしましょう。そうしないと要求はエスカレートするばかりです。

 

暴力をふるう

 暴力にだまって耐えていてはいけません。その人とは距離を置くようにしましょう。警察や医療機関との相談も検討しましょう。

 

嘘をついたり、約束を破ったりする

 職場などで人間関係をかき乱して、業務に支障がでるような場合は、出勤停止などの社会的な措置での対応を検討しましょう。

境界性パーソナリティ障害の患者との接し方関連ページ

境界性パーソナリティ障害の克服
ある境界性パーソナリティ障害の克服の手記を紹介します。
境界性パーソナリティ障害の受診
境界性パーソナリティ障害の受診についてを紹介します。
治療の基本
境界性パーソナリティ障害の治療の基本を紹介します。
病院・医療機関の探し方
境界性パーソナリティ障害の治療に力を入れている病院・医療機関の探し方を紹介します。
認知療法
認知療法とは、境界性パーソナリティ障害の精神療法のひとつです。認知の偏りやクセを変えていく治療法です。
対人関係療法
対人関係療法とは、境界性パーソナリティ障害の精神療法のひとつです。重要な人との関係を見直す治療法です。
入院治療
境界性パーソナリティ障害の治療では、入院治療も選択肢の一つです。